30代と言えば脂が乗りに乗っている、THE・働き盛り!な年齢ですよね。
結婚や自分の家庭を持つといった大きなイベントも目白押しで、だんだんと社会的な責任が付き始めるのもこの頃からです。
そんな順風満帆な生活を送るなかで、会社に対する不満が募るのもまさにこの時期からではないでしょうか。
給料面であったり、上司や部下との人間関係など、数えだしたらキリがないくらいの問題が山積みになり、思わず投げ出したくなるものです。
そうなると自然と考え付くのが「転職」ですが、一般的に30代からの転職は不利と言われており、どうしても行動に移せないという人も多いでしょう。
しかし、人材不足が叫ばれている昨今においては、30代でも再就職は充分に勝機が見える勝ち戦だということをご存知でしょうか。
本記事では、30代の転職に勝利するためのコツについてお話していきますので、ぜひ最後までご覧ください。
30代の転職が有利になるコツ
30代の転職には勇気が必要です。
なぜなら、現在の会社でこれまでに培ってきた技術や役職など、すべてを投げうってまた1から積み上げることになるからです。
当然、給料はさがり、場合によっては以前よりも環境の悪い職場に勤める可能性もゼロではありません。
最悪、そのまま再就職できない未来が待っていることも考えられます。
ただ、そうならないようにするためには、少しのコツがあることを多くの人は知らないだけなんです。
さっそく、気になるコツについてお話していきますね。
転職エージェントを利用する
転職を自力で行った場合、かなりの労力が必要になります。
自分がどんな職業に向いているのか、また、そのためには何が必要か、などをひとつひとつ下調べしなければならず、なめてかかると再就職は失敗に終わることもあり得ない話ではありません。
そんなときは転職の専門家である「転職エージェント」を利用しましょう。
おそらくこれ以上に30代の転職が有利になるコツはなく、かなり具体的な形で親身に相談に乗ってくれるはずです。
転職エージェントが優れている点は
・転職に関する知識と経験が豊富
・こちらの要望に沿った再就職を斡旋してくれる
・自分では知り得ることのない転職先を紹介してくれる
・業界についてのノウハウがある
と、一見すると個人では勝ち目のない再就職でも、転職エージェントに依頼すれば成功率は飛躍的に高まります。
転職を考えたら、まずは転職エージェントに頼りましょう。
市場のニーズを敏感に察知する
転職時にもっとも重要なのは情報であり、現在どのような職業に需要があるかを知ることで、再就職の難易度を低くすることができます。
少し前であれば、東京オリンピックの競技場建設や、大地震などの天災による影響から建築業界の人手が不足していました。
あまりにも人手が足りず、遠い北海道からも建設業者が招集されたほどです。
他にもIT業界や飲食業は万年人手不足と言われています。
このような情報は、インターネットやニュースを見ていればだれでもわかるものです。
わざわざ狭き門のような職種を選ぶ必要は一切ありません。
勝てる戦に挑むことこそ、再就職を勝利へと導く重要な鍵になります。
自分の価値と市場からの評価を見誤らない
30代であるあなたは、長い人は10年以上、短くても数年間、社会の中で生きてきました。
その中でこれまでに学んだ知識や技術は、他の何物にも例えがたい財産であり、武器でもあります。
その財産と武器を活かさずして、再就職という名の壁を破ることは不可能です。
たとえば、前職が特殊な専門職だった場合、あなたの市場価値はとても高く、引く手あまたの引っ張りダコ状態になるくらいの、言わばダイヤモンド級の価値ある人材とみなされるはずです。
せっかくそれだけの価値があるというのに、コンビニのバイト募集に履歴書をだすような愚行を犯すようではいけません。
どのような業界でも30代に求めるのは「即戦力」であり、自分の知識と経験が最大限に活かせる職場をターゲットにすれば勝てない再就活はないので、自分を冷静に客観視し、市場評価を見極めるようにしましょう。
自分が本気でやりたい職に挑戦する
転職をするということは、どんな形であれ、新しい道を歩くことになります。
同じジャンルの職業で再就職先を探した場合、よほど好きな職業でない限りは、前職のイメージが最後まで付きまとい、結局すぐに辞めてしまったというのはよく聞く話です。
だからといって、まったくの別ジャンルに挑戦するとなるとハードルは高く、30代ともなれば新しく仕事を覚えるのもなかなかきついものがあります。
そうなったときに、前職とまるで共通点のないジャンルの職業でも、強い興味があること、勉強することが苦にならないくらい好きであることが大切になってきます。
仕事に対する意欲がもてないような職業では、再就職できたとしても長続きすることなく失敗に終わるでしょう。
まとめ
30代の再就職は、20代に比べて間違いなくきついです。
これまでの実績や経験を改めて評価され、ふるいにかけられるわけですから、企業側から「使える」と思ってもらえなければ再就職はほぼ絶望的です。
これが20代であれば長い目で見て採用してもらえることもありますが、30代になると途端に世間の目は厳しくなります。
そんなきつい再就活を乗り切るには、前述したコツをきちんと理解して、うまく活用する必要があります。
思いきって飛び込む勢いもときには重要ですが、まずはきっちり知識で地盤を固めて、負けることのない戦にしてしまいましょう。